よんねこのこと*家族のこと*好きになった北欧のこと*何気ない日々のことをのんびりと。









人気ブロガーさんのプレゼント企画に当選するのは3度目となりますが、
先日、人気ブロガー
『mylife (旧ブログ名:◆LOVE LIKE LIVE LIFE◆)』
のmisaさんがブログ開設1周年記念ということで企画した、『マリメッコなプレゼント企画』に応募させていただきました。
muija・kukkaketo・puketti・unikkoの生地を使い(この時点で大興奮な私…)、コースター・巾着・くるみボタン・リボン・ファブリックパネルに仕上げていました(^^)
どれも本当にかわいくて、応募するのに凄く悩んだのですが、娘と使いたいなぁと思い、リボン&くるみボタンを希望。
応募数を見てみると凄い数になっていたので、正直諦めていました。
ところが結果を見てみると、なんと、当選者の中に私の名前が載っているじゃないですか!??
一瞬、見間違いかと思いました(^^;)
そして、ウキウキ気分で届いたプレゼントがこちら*

ムーミンパパ・ママにミィがちょこんと!!
当選したプレゼントだけだと思っていたら、おまけのムーミンスポンジワイプにunikkoカードにメッセージまで!
私がムーミンも好きなのをブログで調べてくださってたんですね、お心遣いが嬉しい~♪
ムーミンのスポンジワイプは1枚持っていますが、もう1枚追加で欲しいなぁと思っていたところでした。
しかもラッピングの小さなダーラナホースがとってもかわいい~(^^*)
勿論、ハンドメイドのリボンとくるみぼたんもかわいく、またまた完成度が高い!
最近、小物作りにと好きなmuijaのグリーンを購入したので、私も娘にこんなの作ってみたいなぁと思いました。
娘の髪が伸びたら結んであげたいと思い希望しましたが、正直自分も使いたくなっちゃいました。
今年の春、子育てに煩わしいと思い、ずっとセミロングだった髪を10年ぶりくらいに短くボブにしたことを悔やみました~(^^;)
今の髪型はシャンプーも楽だし、ドライヤーをしても早く乾くのですが、やっぱりこれから伸ばそうっと。
misaさんは北欧雑貨やインテリアを沢山お持ちで、ブログの記事にする物は私のツボな事が多いので、購入された物をよく参考にさせていただいています。
しかもmarimekkoの生地を使ってハンドメイドもされていて、「私も作りたいなぁ!」って思う事が多いので、見ていて本当にいい刺激を受けます。
misaさん、本当にありがとうございました!
これからもブログにお邪魔させていただきます(^^*)
***********************************************************************************************************
そして、同じく先日、以前『unikkoチューリップハット』 (→過去記事はこちら)を購入させていただいた、
人気ブロガー
『marble.』
のnoanoa+さんが、なんと、カートをオープンされました!
noanoa+さんのお持ちの物も私のツボで…(^^;)
お宅に住めるならそのまま住みたいくらい(←ずうずうしい?)素敵なんです!(←本当に!)
勿論、marimekkoの生地を使ってハンドメイドもされていて、今回、以前から気になっていたクロスステッチをしようと思わせてくれたのもnoanoa+さんでした。
カートにupされる商品は、どれもかわいくって困りました。
でも、のんびりしていると、またiittala origoブラックの時のように撃沈してしまうので、一番欲しかった物だけをポチ!
なんとか無事、購入できました!
届いた商品がこちら*

購入したのは白樺の小さな靴のピンクッションですが、先着4名様に私がはまっているクロスステッチの小物をプレゼントしてくださったんです。(noanoa+さんのお心遣いに感激♪)
私はコースターを希望しましたが、模様も好みだし、とてもきれいに仕上がっています。
そしておまけのmuijaペパナプ…。(・・・←嬉し過ぎて言葉が見つからない…。)
私、白樺の靴がずっと欲しかったのですが、今回、はまっているクロスステッチのピンクッションとセットで購入することができてとっても嬉しいです!
白樺のピンクッションはここに置いてみました*

ストリングシェルフに。
最初はダイニングにあるチェストの上に置いていましたが、ふと目を離した隙に娘が白樺の靴を両手で握っていて・・・。
しかも握り潰しそうな勢いで(^^;)
よんねこもいることですし、紐付で危ないので、高い場所にあるここに変更しました。
でも飾ってみると、こちらの方がしっくりくるので結果オーライです(^^*)
コースターはチェストの上に置いていますが、また娘にやられちゃうかも…困った(^^;)
noanoa+さんもありがとうございます!
今後もブログにカート、楽しみにしています♪
*おまけ*

寝心地いいにゃー!
毎晩、この柔らかクッションで寝てくれているなっち。
電気をつけてもこのありさま。起きる気配がありません(^^;)
モフッとしたいところですが、ぐっと我慢。
使ってくれてありがとうね、なっち♪
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
先日、人気ブロガー
『mylife (旧ブログ名:◆LOVE LIKE LIVE LIFE◆)』
のmisaさんがブログ開設1周年記念ということで企画した、『マリメッコなプレゼント企画』に応募させていただきました。
muija・kukkaketo・puketti・unikkoの生地を使い(この時点で大興奮な私…)、コースター・巾着・くるみボタン・リボン・ファブリックパネルに仕上げていました(^^)
どれも本当にかわいくて、応募するのに凄く悩んだのですが、娘と使いたいなぁと思い、リボン&くるみボタンを希望。
応募数を見てみると凄い数になっていたので、正直諦めていました。
ところが結果を見てみると、なんと、当選者の中に私の名前が載っているじゃないですか!??
一瞬、見間違いかと思いました(^^;)
そして、ウキウキ気分で届いたプレゼントがこちら*

ムーミンパパ・ママにミィがちょこんと!!
当選したプレゼントだけだと思っていたら、おまけのムーミンスポンジワイプにunikkoカードにメッセージまで!
私がムーミンも好きなのをブログで調べてくださってたんですね、お心遣いが嬉しい~♪
ムーミンのスポンジワイプは1枚持っていますが、もう1枚追加で欲しいなぁと思っていたところでした。
しかもラッピングの小さなダーラナホースがとってもかわいい~(^^*)
勿論、ハンドメイドのリボンとくるみぼたんもかわいく、またまた完成度が高い!
最近、小物作りにと好きなmuijaのグリーンを購入したので、私も娘にこんなの作ってみたいなぁと思いました。
娘の髪が伸びたら結んであげたいと思い希望しましたが、正直自分も使いたくなっちゃいました。
今年の春、子育てに煩わしいと思い、ずっとセミロングだった髪を10年ぶりくらいに短くボブにしたことを悔やみました~(^^;)
今の髪型はシャンプーも楽だし、ドライヤーをしても早く乾くのですが、やっぱりこれから伸ばそうっと。
misaさんは北欧雑貨やインテリアを沢山お持ちで、ブログの記事にする物は私のツボな事が多いので、購入された物をよく参考にさせていただいています。
しかもmarimekkoの生地を使ってハンドメイドもされていて、「私も作りたいなぁ!」って思う事が多いので、見ていて本当にいい刺激を受けます。
misaさん、本当にありがとうございました!
これからもブログにお邪魔させていただきます(^^*)
***********************************************************************************************************
そして、同じく先日、以前『unikkoチューリップハット』 (→過去記事はこちら)を購入させていただいた、
人気ブロガー
『marble.』
のnoanoa+さんが、なんと、カートをオープンされました!
noanoa+さんのお持ちの物も私のツボで…(^^;)
お宅に住めるならそのまま住みたいくらい(←ずうずうしい?)素敵なんです!(←本当に!)
勿論、marimekkoの生地を使ってハンドメイドもされていて、今回、以前から気になっていたクロスステッチをしようと思わせてくれたのもnoanoa+さんでした。
カートにupされる商品は、どれもかわいくって困りました。
でも、のんびりしていると、またiittala origoブラックの時のように撃沈してしまうので、一番欲しかった物だけをポチ!
なんとか無事、購入できました!
届いた商品がこちら*

購入したのは白樺の小さな靴のピンクッションですが、先着4名様に私がはまっているクロスステッチの小物をプレゼントしてくださったんです。(noanoa+さんのお心遣いに感激♪)
私はコースターを希望しましたが、模様も好みだし、とてもきれいに仕上がっています。
そしておまけのmuijaペパナプ…。(・・・←嬉し過ぎて言葉が見つからない…。)
私、白樺の靴がずっと欲しかったのですが、今回、はまっているクロスステッチのピンクッションとセットで購入することができてとっても嬉しいです!
白樺のピンクッションはここに置いてみました*

ストリングシェルフに。
最初はダイニングにあるチェストの上に置いていましたが、ふと目を離した隙に娘が白樺の靴を両手で握っていて・・・。
しかも握り潰しそうな勢いで(^^;)
よんねこもいることですし、紐付で危ないので、高い場所にあるここに変更しました。
でも飾ってみると、こちらの方がしっくりくるので結果オーライです(^^*)
コースターはチェストの上に置いていますが、また娘にやられちゃうかも…困った(^^;)
noanoa+さんもありがとうございます!
今後もブログにカート、楽しみにしています♪
*おまけ*

寝心地いいにゃー!
毎晩、この柔らかクッションで寝てくれているなっち。
電気をつけてもこのありさま。起きる気配がありません(^^;)
モフッとしたいところですが、ぐっと我慢。
使ってくれてありがとうね、なっち♪
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト
先日、X形に糸を交差させて刺し模様を作る『クロスステッチ』をやり始めました。
きっかけは、偶然見かけたクロスステッチで丁寧に作られてあるスウェーデンクロスでした。
そのクロス、チューリップの刺繍がしてあってとっても素敵で買っても良かったのですが、できたら自分で作ってみたいなぁ、やってみたいなぁ…と思い、チャレンジすることに(^^)
という訳で、購入した本がこちら*

クロスステッチの基礎book
本屋さんで色々あった中、初心者にも分かりやすいよう基礎ノートにまとめられていて、好みの柄が多かったのが決め手でした。
これでしばらくチクチク作業を楽しめそうです(^^*)
とりあえず、「欲しい!」と思ったスウェーデンクロスと同じ物を作りたいのですが、初めてなのにいきなり大きな模様は無謀かな…ということで、小さな模様からチャレンジすることに。
まだ途中経過ですが、『ダーラナホース』をチクチク…*

自分で言うのもなんですが、かわいい~!
サイズの都合上、本の模様をアレンジしましたが、なんとか完成。
あとは、ミシンで形にしていきます。
沢山作っていますが、ある方々にプレゼントする物の1つに…と思い作ってみました。
ハンドメイドは自分のためにする事が多く、誰かのためにするなんて久々でしたが、その人の事を想って作る時間って楽しいものですね。
”幸せを運んでくれる馬”と言われる『ダーラナホース』。
私のファーストクロスステッチですので、完成度は低いですが…喜んでいただけたら嬉しいな。
さぁ、仕上がったら自分用にも作ってみよっと♪
このチクチク作業、好きな北欧柄が気軽に作れて楽しいのではまりそうです(^^*)
今年中には、気に入ったスウェーデンクロスと同じ模様(自己流なんちゃってヴィンテージクロス)にチャレンジしてみます。
ミシンで作りたい物もまだあるので、交互に楽しもうと思います!
どちらも肩がこるのが悩みだけど~年かな…(^^;)
*おまけ*

やっと買いました~!
mt×ミナペルホネン マスキングテープのちょうちょ柄。
ピンクとイエロー、地元の文具店の売場でラスト1個ずつだったという(^^;)
もしかしたら在庫はあったのかも知れないけれど…ラッキー♪
10種類のちょうちょがかわいくて、もったいなくて使えなさそう~。
ミィのマスキングテープも買ってみました。
こちらも派手なピンクにミィの何か企んでそうな顔が目立っていてかわいいです(^^)
クロスステッチの基礎BOOK

mt×ミナペルホネン マスキングテープ ちょうちょ

ムーミン ファンテープ ミィアップ

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
きっかけは、偶然見かけたクロスステッチで丁寧に作られてあるスウェーデンクロスでした。
そのクロス、チューリップの刺繍がしてあってとっても素敵で買っても良かったのですが、できたら自分で作ってみたいなぁ、やってみたいなぁ…と思い、チャレンジすることに(^^)
という訳で、購入した本がこちら*

クロスステッチの基礎book
本屋さんで色々あった中、初心者にも分かりやすいよう基礎ノートにまとめられていて、好みの柄が多かったのが決め手でした。
これでしばらくチクチク作業を楽しめそうです(^^*)
とりあえず、「欲しい!」と思ったスウェーデンクロスと同じ物を作りたいのですが、初めてなのにいきなり大きな模様は無謀かな…ということで、小さな模様からチャレンジすることに。
まだ途中経過ですが、『ダーラナホース』をチクチク…*

自分で言うのもなんですが、かわいい~!
サイズの都合上、本の模様をアレンジしましたが、なんとか完成。
あとは、ミシンで形にしていきます。
沢山作っていますが、ある方々にプレゼントする物の1つに…と思い作ってみました。
ハンドメイドは自分のためにする事が多く、誰かのためにするなんて久々でしたが、その人の事を想って作る時間って楽しいものですね。
”幸せを運んでくれる馬”と言われる『ダーラナホース』。
私のファーストクロスステッチですので、完成度は低いですが…喜んでいただけたら嬉しいな。
さぁ、仕上がったら自分用にも作ってみよっと♪
このチクチク作業、好きな北欧柄が気軽に作れて楽しいのではまりそうです(^^*)
今年中には、気に入ったスウェーデンクロスと同じ模様(自己流なんちゃってヴィンテージクロス)にチャレンジしてみます。
ミシンで作りたい物もまだあるので、交互に楽しもうと思います!
どちらも肩がこるのが悩みだけど~年かな…(^^;)
*おまけ*

やっと買いました~!
mt×ミナペルホネン マスキングテープのちょうちょ柄。
ピンクとイエロー、地元の文具店の売場でラスト1個ずつだったという(^^;)
もしかしたら在庫はあったのかも知れないけれど…ラッキー♪
10種類のちょうちょがかわいくて、もったいなくて使えなさそう~。
ミィのマスキングテープも買ってみました。
こちらも派手なピンクにミィの何か企んでそうな顔が目立っていてかわいいです(^^)
クロスステッチの基礎BOOK

mt×ミナペルホネン マスキングテープ ちょうちょ

ムーミン ファンテープ ミィアップ

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
先日、作ったmarimekko unikkoベージュのクッションカバー。
洗面所にある作り付けの棚の目隠しカバーを作るのに余った生地を使用しました。
洗面所にある作り付けの棚*

収納に自信が無いので目隠し中~。
我が家の最大の特徴は、『収納スペースの多さ』です。
とにかく、収納を多くとった間取りにこだわりました。
洗面所は雨の日に洗濯物の室内干しができるよう広くとり、左側に少し見える収納とは別に、オープンの可動式棚を設置しています。
今までは 『studio clip』で購入した生地を使って目隠しをしていましたが、見てのとおりシンプル過ぎて、淋しい感じに。
それにアイロンあてているのに、何故だかシワシワ…しょぼ~ん(><)
以前からずっと変えたいなぁと思っていました。
できたら好きなmarimekkoの生地で、しかも建具や下段にあるカゴ等と色を統一させたいので、『ベージュ』系を探すことに。
そしてやっと作り替えました。
左側から見た様子*

右側から見た様子*

以前の生地は、アイロンをかけても、下へいくほど内側に巻いてしまい、完全に目隠しができていない状態でした。
ですがこの生地は下までちゃんと真っ直ぐになるので、目隠し効果はバッチリです(^^*)
しかも色も統一感があるので、大満足です。
主人にも「ええやん。前よりよくなったわぁ。」と言ってもらえました!
洗面所ってリビングから離れているのであまり好きな空間ではなかったけれど…、これでまた、お気に入りの空間が1つ増えました。
好きなunikkoがそばにあると、面倒な洗濯も楽しくできるかな!??って気がします(^^)
*おまけ*

色使いがたまらない~!
日本未入可の、北米限定 marimekko×インテリアショップCrate&Barrelのコラボ商品。
kaivoも気になったけれど、とりあえずunikkoを購入。
買ってはみたものの、使うのがもったいなくて数ヶ月食器棚に眠らせています。
意外に大きかったこのプレート、来客時は勿論、メラミンプレートなので娘にも使えそう!
最近、marimekkoのアイテムが気になる気になる~(^^)
iittalaを集めていたのでmarimekkoアイテムはあんまり持って無いんですよね。
やっぱりunikkoもかわいいなぁ。
ミシンでハンドメイドしているけれど、クロスステッチもしてみたいし、やりたい事が沢山!
でもお金がついていかないという…、我慢するのも辛い~!!
・・・何とも幸せな悩みです(^^;)
と言いつつ・・・
今日はクロスステッチに必要な物を見に(買いに)手芸屋さんに行ってきまーす(^^)
marimekko×Crate&Barrel Unikko メラミンプレート グリーン×ブルー

marimekko×Crate&Barrel Kaivo メラミンプレート ブルー

marimekko×Crate&Barrel Oona メラミンプレート ←こちらはサイズが上2つより小さめです。

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
洗面所にある作り付けの棚の目隠しカバーを作るのに余った生地を使用しました。
洗面所にある作り付けの棚*

収納に自信が無いので目隠し中~。
我が家の最大の特徴は、『収納スペースの多さ』です。
とにかく、収納を多くとった間取りにこだわりました。
洗面所は雨の日に洗濯物の室内干しができるよう広くとり、左側に少し見える収納とは別に、オープンの可動式棚を設置しています。
今までは 『studio clip』で購入した生地を使って目隠しをしていましたが、見てのとおりシンプル過ぎて、淋しい感じに。
それにアイロンあてているのに、何故だかシワシワ…しょぼ~ん(><)
以前からずっと変えたいなぁと思っていました。
できたら好きなmarimekkoの生地で、しかも建具や下段にあるカゴ等と色を統一させたいので、『ベージュ』系を探すことに。
そしてやっと作り替えました。
左側から見た様子*

右側から見た様子*

以前の生地は、アイロンをかけても、下へいくほど内側に巻いてしまい、完全に目隠しができていない状態でした。
ですがこの生地は下までちゃんと真っ直ぐになるので、目隠し効果はバッチリです(^^*)
しかも色も統一感があるので、大満足です。
主人にも「ええやん。前よりよくなったわぁ。」と言ってもらえました!
洗面所ってリビングから離れているのであまり好きな空間ではなかったけれど…、これでまた、お気に入りの空間が1つ増えました。
好きなunikkoがそばにあると、
*おまけ*

色使いがたまらない~!
日本未入可の、北米限定 marimekko×インテリアショップCrate&Barrelのコラボ商品。
kaivoも気になったけれど、とりあえずunikkoを購入。
買ってはみたものの、使うのがもったいなくて数ヶ月食器棚に眠らせています。
意外に大きかったこのプレート、来客時は勿論、メラミンプレートなので娘にも使えそう!
最近、marimekkoのアイテムが気になる気になる~(^^)
iittalaを集めていたのでmarimekkoアイテムはあんまり持って無いんですよね。
やっぱりunikkoもかわいいなぁ。
ミシンでハンドメイドしているけれど、クロスステッチもしてみたいし、やりたい事が沢山!
でもお金がついていかないという…、我慢するのも辛い~!!
・・・何とも幸せな悩みです(^^;)
と言いつつ・・・
今日はクロスステッチに必要な物を見に(買いに)手芸屋さんに行ってきまーす(^^)
marimekko×Crate&Barrel Unikko メラミンプレート グリーン×ブルー

marimekko×Crate&Barrel Kaivo メラミンプレート ブルー

marimekko×Crate&Barrel Oona メラミンプレート ←こちらはサイズが上2つより小さめです。

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
長い間、眠らせていたベージュ色のunikko生地…。
元々、洗面所にある収納棚の目隠しに使う予定でしたが(それについては次回書きます♪)、生地が余ったので大きめの『クッションカバー』を作りました。

「ふかふかでちゅ。」
この大きなクッション、とてもふかふかで気に入っていましたが、カバーも無く、汚れるのが嫌だったので子供部屋に置いていました。
そんな中、余ったunikkoの生地とサイズが合ったので、カバーを作ることに。
仕上がったカバーがこちら*

「大きいunikkkoでちゅ。」
生地が表分しか無かったので、裏は同じベージュ色のお安い生地を使用(^^;)
ファスナーを使わないピローケースのような、簡単な縫い方で仕上げました。

「ふかふかで気持ちいいでちゅ~!」
娘も満足してくれたようで良かったです(^^)
うつぶせで倒れこんだり、あおむけで寝たり、結構お気に入りのようです。
また、お部屋の雰囲気もかわいらしくなりました♪
ところで以前にもお話しましたが、我が家のリビングは『畳』です。
なので座布団を置いていますが、座布団カバーもIKEAの生地でハンドメイドしたものです。

落ち着いた色で統一しています。
こちらの座布団カバーもファスナーを使っていません。
簡単に早く仕上げることができますし…(^^;)
こうやって自分好みにカバーを作るのは楽しくていいですね!
小物も作ってみたいので、いずれファスナーにも挑戦してみたいです。
*おまけ*

「わたちのクッションでちゅよ~。」
なっち、くつろいでいるところを娘に襲われそうになり、ビビって耳が寝てますよ~(^^)

「むむ、結構気に入ったにゃ!」
結局、娘が寝た後は次々とよんねこに占領されていたunikkoクッションでした(^^*)
使ってくれると嬉しいからそこで寝ていいよ♪
marimekko UNIKKO 10cm単位切り売り ←ベージュは無いですが…。

Carter's 半袖ロンパース 12m ←9mもあるようです。

IKEA MAJKEN 1m ベージュ ←IKEAではベージュが無いですが、楽天さんで発見!(でも安くは無いですね。)

IKEA STOCKHOLM BLAD ベージュ ←IKEAにあります。ブラウンに見えますが、ホームページではベージュと表記されていますね~。
">
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
元々、洗面所にある収納棚の目隠しに使う予定でしたが(それについては次回書きます♪)、生地が余ったので大きめの『クッションカバー』を作りました。

「ふかふかでちゅ。」
この大きなクッション、とてもふかふかで気に入っていましたが、カバーも無く、汚れるのが嫌だったので子供部屋に置いていました。
そんな中、余ったunikkoの生地とサイズが合ったので、カバーを作ることに。
仕上がったカバーがこちら*

「大きいunikkkoでちゅ。」
生地が表分しか無かったので、裏は同じベージュ色のお安い生地を使用(^^;)
ファスナーを使わないピローケースのような、簡単な縫い方で仕上げました。

「ふかふかで気持ちいいでちゅ~!」
娘も満足してくれたようで良かったです(^^)
うつぶせで倒れこんだり、あおむけで寝たり、結構お気に入りのようです。
また、お部屋の雰囲気もかわいらしくなりました♪
ところで以前にもお話しましたが、我が家のリビングは『畳』です。
なので座布団を置いていますが、座布団カバーもIKEAの生地でハンドメイドしたものです。

落ち着いた色で統一しています。
こちらの座布団カバーもファスナーを使っていません。
簡単に早く仕上げることができますし…(^^;)
こうやって自分好みにカバーを作るのは楽しくていいですね!
小物も作ってみたいので、いずれファスナーにも挑戦してみたいです。
*おまけ*

「わたちのクッションでちゅよ~。」
なっち、くつろいでいるところを娘に襲われそうになり、ビビって耳が寝てますよ~(^^)

「むむ、結構気に入ったにゃ!」
結局、娘が寝た後は次々とよんねこに占領されていたunikkoクッションでした(^^*)
使ってくれると嬉しいからそこで寝ていいよ♪
marimekko UNIKKO 10cm単位切り売り ←ベージュは無いですが…。

Carter's 半袖ロンパース 12m ←9mもあるようです。

IKEA MAJKEN 1m ベージュ ←IKEAではベージュが無いですが、楽天さんで発見!(でも安くは無いですね。)

IKEA STOCKHOLM BLAD ベージュ ←IKEAにあります。ブラウンに見えますが、ホームページではベージュと表記されていますね~。
">

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
先日、デジタルカメラが壊れたとお知らせしましたが、購入したものが届きました♪
Canon IXY 430F ゴールド

代表的な特徴としては、
①人物、背景、明るさなど被写体に合わせて58シーンから認識し、自動で設定を調整。
②カメラがオートでブレ補正。
③Wi-Fi機能搭載。
④3.2型ワイドタイプ液晶モニターによる洗練されたフルタッチ操作。
などなど…。
タッチして写真を撮ったり保存した写真を見ることができるのですが、こういった機能に慣れていないアナログな私…(^^;)
少しずつ慣れようと思います。
ところで、先日、娘のために、かわいいmarimekko unikkoの『チューリップハット』を購入しました。
ハンドメイドで作られた物なのですが、一目見た時、
「あれ!?どこかで見たような…??」
と思い、すぐにピンッ!ときました。
そうだ、いつもお邪魔している人気ブロガー、
『marble.』
の、noanoa+さんだ!
noanoa+さん、娘ちゃんのために、marimekkoの生地を使って色々作られているんですが、
(↑気になる方は、是非ブログでチェックしてみてください!)
このチューリップハットもその1つで。
以前から、素敵な作品を丁寧に作られているなぁと思っていました。
なのでとても印象に残っていて、すぐに「もしかして!?」って思いました(^^*)
色は『レッド・イエロー・ブラック』の3色でしたが、長く使いたかったし、今後もし2人目を授かった時、男の子だったら…と考え、イエローを購入しました。
そして届いた物がこちら*

ブログの背景にもしているけど、イエローかわいい~♪
かわいらしいお花の封筒にメッセージ、そしてunikkoのチューリップハット♪
(嬉しい~!!)
ハンドメイドですが、とても丁寧に作られていて、完成度が高いです。
私なんて、ミシンをまっすぐに縫う練習をしなくちゃいけないレベルだというのに…(^^;)
こんな作品作り、憧れる~。
2歳前後の子供用とのことですが、1歳(もうすぐ)3ヶ月の娘に早速かぶせてみました。

似合いましゅか~?

嬉しいでしゅ~!!

後ろはこんな感じ~。
まだブカブカな感じですが、これから沢山使わせて頂きます!
ありがとうございました(^^*)
娘の服はcarter'sが多いのですが、そんなカラフルな服にも合わせ易いのでいい感じです(^^)
私も、とりあえずは小物から始めたいのですが、こんな帽子や服もいつか作ってみたいなぁと思います。
*おまけ*

「むむ、なんだこりゃ?」 (リサ・ラーソンのライオンちゃんが…。)

「捕まえてやる!」 (やめて~!蹴らないで~!!)
ちゃっくん、狩猟本能発揮中…。
Canon IXY 430F ゴールド

Lisa Larson(リサ・ラーソン) Lion(ライオン) ぬいぐるみ ミニ

※carter'sのノースリーブワンピースは去年購入したもので、古いためか今は売られていないようです。
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
Canon IXY 430F ゴールド

代表的な特徴としては、
①人物、背景、明るさなど被写体に合わせて58シーンから認識し、自動で設定を調整。
②カメラがオートでブレ補正。
③Wi-Fi機能搭載。
④3.2型ワイドタイプ液晶モニターによる洗練されたフルタッチ操作。
などなど…。
タッチして写真を撮ったり保存した写真を見ることができるのですが、こういった機能に慣れていないアナログな私…(^^;)
少しずつ慣れようと思います。
ところで、先日、娘のために、かわいいmarimekko unikkoの『チューリップハット』を購入しました。
ハンドメイドで作られた物なのですが、一目見た時、
「あれ!?どこかで見たような…??」
と思い、すぐにピンッ!ときました。
そうだ、いつもお邪魔している人気ブロガー、
『marble.』
の、noanoa+さんだ!
noanoa+さん、娘ちゃんのために、marimekkoの生地を使って色々作られているんですが、
(↑気になる方は、是非ブログでチェックしてみてください!)
このチューリップハットもその1つで。
以前から、素敵な作品を丁寧に作られているなぁと思っていました。
なのでとても印象に残っていて、すぐに「もしかして!?」って思いました(^^*)
色は『レッド・イエロー・ブラック』の3色でしたが、長く使いたかったし、今後もし2人目を授かった時、男の子だったら…と考え、イエローを購入しました。
そして届いた物がこちら*

ブログの背景にもしているけど、イエローかわいい~♪
かわいらしいお花の封筒にメッセージ、そしてunikkoのチューリップハット♪
(嬉しい~!!)
ハンドメイドですが、とても丁寧に作られていて、完成度が高いです。
私なんて、ミシンをまっすぐに縫う練習をしなくちゃいけないレベルだというのに…(^^;)
こんな作品作り、憧れる~。
2歳前後の子供用とのことですが、1歳(もうすぐ)3ヶ月の娘に早速かぶせてみました。

似合いましゅか~?

嬉しいでしゅ~!!

後ろはこんな感じ~。
まだブカブカな感じですが、これから沢山使わせて頂きます!
ありがとうございました(^^*)
娘の服はcarter'sが多いのですが、そんなカラフルな服にも合わせ易いのでいい感じです(^^)
私も、とりあえずは小物から始めたいのですが、こんな帽子や服もいつか作ってみたいなぁと思います。
*おまけ*

「むむ、なんだこりゃ?」 (リサ・ラーソンのライオンちゃんが…。)

「捕まえてやる!」 (やめて~!蹴らないで~!!)
ちゃっくん、狩猟本能発揮中…。
Canon IXY 430F ゴールド

Lisa Larson(リサ・ラーソン) Lion(ライオン) ぬいぐるみ ミニ

※carter'sのノースリーブワンピースは去年購入したもので、古いためか今は売られていないようです。
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
お盆ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?
私は明日、午前中から主人の実家へ行ってきます。
本当は、『CORTINA』さんの『はぎれ福袋』が欲しかったのに、よりによって販売開始が
8月15日(水)12:01~
主人の実家で親戚同士集まっている最中…(><;)
何故お盆に!??
しかも、今回はmarimekkoだけとか、unikkoだけとか、お好みの系統が選べるというのに!!
お盆なんて、帰省している人が多いと思うのに、せめて夜からとかできなかったのかな…??
ミシンをしようと思い、生地が欲しかった矢先なので、凄くショック…。
とまぁ、愚痴はこれくらいにして、そんな私の愛用しているミシンですが(^^;)
作りたい物は沢山あるのに収納したままサボっていたので、すぐに目のつくダイニングにあるチェストの上に置きました。
ですが、ミシンカバーは白い塩化ビニール製のソフトカバー。
このまま置いておくには少し恥ずかしくて(^^;)
(元々、ミシンカバーも作る予定でしたが片付けしたままにしていて…)
小物作り用に持っていたVihkiruusuでせっせとミシンカバーを作りました。
まず型紙として利用するため、ソフトカバーを分解。
仕上がったパーツごとに生地を裁断し、あとはひたすら縫い合わせて完成(^^*)
ミシン表*

右上の方、形が少しいびつですが…。
ミシン裏*

やっぱり形が少しいびつ…(^^;)
裏側は、ちゃんとミシンが持てるよう、真ん中にある取っ手部分に穴を開けました。
全体的に形がいびつですが(所々適当にしたので…)、これが私の限界(^^;)
ミシンを置いたチェストの様子*

チェストには同じく収納していた生地や裁縫道具なども入れ、横のRCスツールにソーイングボックスを置きました。
これで、以前よりは気軽にミシンに取りかかれるかな?と思います。
全体的にはどうでしょうか!?
チェストの落ち着いた雰囲気にVihkiruusuの色がなんとなく合っている気がします。
白い塩化ビニール製の(安っぽい?)ソフトカバーに比べれば、見た目が良くなったので満足です♪
そんな私の愛用ミシンはこちら*

ピンクかわいい!
ブラザーのコンピューターミシンPS202です。
ミシン、どれにしようか凄~く悩みました。
正直、素人なので、どれにしたらいいのか本当に分からなくて…。
結局、予算と特典で決めたのが、このミシンでした。(レビューも多く、評価も高かったですし!)
特典は、
①レビューを書いて【5年保証】 ←書かなければ1年保証
②【送料無料】
③白黒糸各1個、ボビン10個、針セット ←針のサイズ:普通地用・厚地用は選択可能
④必要なオプション購入可。 ←私はフットコントローラー付にしました!
⑤説明書と、そのDVD付 ←分かり易い。
⑥入園入学グッズレシピ冊子 ←今は無いみたいです(^^;)
使用した感想としては、実家にある昔のミシンに比べれば、コンパクトだし軽くて持ち易いです。
また、作業中手元にあるLEDライトが明るくて見易いし、液晶画面も見易く、ボタン一つで簡単に操作できるので使い易いです。
総合的にみても、私はミシン初心者なので、このミシンで十分でした(^^*)

特典にあった『入園入学グッズレシピ冊子』( ←今は無いみたいです(^^;) )と、自分で買った小さな本。
これから少しずつ、ミシンを使ったハンドメイドをしていきたいです。
(でもその前に、生地があんまり無い~。あぁ~、はぎれ福袋、欲しかった~! )
*おまけ*

「新聞よ~り~僕見てね♪」
新聞なのでモザイクいっぱい!見苦しくてスミマセン(><;)
毎朝、新聞を読んでいると必ずと言っていい程、邪魔してくるちゃっくん。
その都度中断するので困るけど、モフッてできるしかわいいので許します(^^*)
北欧&英国生地が豊富!はぎれ福袋(布・生地)カットクロス約30×30cm以上5枚入

ブラザーコンピューターミシン PS202 レビューを書いて【5年保証】【送料無料】 白黒糸各1個&ボビン10個&針セット

手づくりの布こもの

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
私は明日、午前中から主人の実家へ行ってきます。
本当は、『CORTINA』さんの『はぎれ福袋』が欲しかったのに、よりによって販売開始が
8月15日(水)12:01~
主人の実家で親戚同士集まっている最中…(><;)
何故お盆に!??
しかも、今回はmarimekkoだけとか、unikkoだけとか、お好みの系統が選べるというのに!!
お盆なんて、帰省している人が多いと思うのに、せめて夜からとかできなかったのかな…??
ミシンをしようと思い、生地が欲しかった矢先なので、凄くショック…。
とまぁ、愚痴はこれくらいにして、そんな私の愛用しているミシンですが(^^;)
作りたい物は沢山あるのに収納したままサボっていたので、すぐに目のつくダイニングにあるチェストの上に置きました。
ですが、ミシンカバーは白い塩化ビニール製のソフトカバー。
このまま置いておくには少し恥ずかしくて(^^;)
(元々、ミシンカバーも作る予定でしたが片付けしたままにしていて…)
小物作り用に持っていたVihkiruusuでせっせとミシンカバーを作りました。
まず型紙として利用するため、ソフトカバーを分解。
仕上がったパーツごとに生地を裁断し、あとはひたすら縫い合わせて完成(^^*)
ミシン表*

右上の方、形が少しいびつですが…。
ミシン裏*

やっぱり形が少しいびつ…(^^;)
裏側は、ちゃんとミシンが持てるよう、真ん中にある取っ手部分に穴を開けました。
全体的に形がいびつですが(所々適当にしたので…)、これが私の限界(^^;)
ミシンを置いたチェストの様子*

チェストには同じく収納していた生地や裁縫道具なども入れ、横のRCスツールにソーイングボックスを置きました。
これで、以前よりは気軽にミシンに取りかかれるかな?と思います。
全体的にはどうでしょうか!?
チェストの落ち着いた雰囲気にVihkiruusuの色がなんとなく合っている気がします。
白い塩化ビニール製の
そんな私の愛用ミシンはこちら*

ピンクかわいい!
ブラザーのコンピューターミシンPS202です。
ミシン、どれにしようか凄~く悩みました。
正直、素人なので、どれにしたらいいのか本当に分からなくて…。
結局、予算と特典で決めたのが、このミシンでした。(レビューも多く、評価も高かったですし!)
特典は、
①レビューを書いて【5年保証】 ←書かなければ1年保証
②【送料無料】
③白黒糸各1個、ボビン10個、針セット ←針のサイズ:普通地用・厚地用は選択可能
④必要なオプション購入可。 ←私はフットコントローラー付にしました!
⑤説明書と、そのDVD付 ←分かり易い。
⑥入園入学グッズレシピ冊子 ←今は無いみたいです(^^;)
使用した感想としては、実家にある昔のミシンに比べれば、コンパクトだし軽くて持ち易いです。
また、作業中手元にあるLEDライトが明るくて見易いし、液晶画面も見易く、ボタン一つで簡単に操作できるので使い易いです。
総合的にみても、私はミシン初心者なので、このミシンで十分でした(^^*)

特典にあった『入園入学グッズレシピ冊子』( ←今は無いみたいです(^^;) )と、自分で買った小さな本。
これから少しずつ、ミシンを使ったハンドメイドをしていきたいです。
(でもその前に、生地があんまり無い~。あぁ~、はぎれ福袋、欲しかった~! )
*おまけ*

「新聞よ~り~僕見てね♪」
新聞なのでモザイクいっぱい!見苦しくてスミマセン(><;)
毎朝、新聞を読んでいると必ずと言っていい程、邪魔してくるちゃっくん。
その都度中断するので困るけど、モフッてできるしかわいいので許します(^^*)
北欧&英国生地が豊富!はぎれ福袋(布・生地)カットクロス約30×30cm以上5枚入

ブラザーコンピューターミシン PS202 レビューを書いて【5年保証】【送料無料】 白黒糸各1個&ボビン10個&針セット

手づくりの布こもの

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
毎日毎日、本当に暑いですね(><;)
よんねこ達も家の中とはいえ暑そうです。
そんなよんねこ達の夏対策グッズ、前回は『夏用マット』(→過去記事はこちら)をご紹介しましたが、今回はクールマット・メッシュベッドを。
①クールマット*

さばちゃん、いかがですか!?ひんやりしてる??
このマット、クール冷却ジェルを放熱性の優れたアルミで包んでいて、冷却ジェルの吸熱効果がヒンヤリ感を生み出しているそうです!
面倒な水・氷につけたり、冷蔵庫に入れて冷やす事なくそのまま使用できるのでとても便利(^^)
また、専用カバーは「寝心地ふんわり」コットン100%なので取り外して洗濯可能なんです。

ちゃっくん、いかがですか!?ひんやりしてるでしょ??
残念ながら、我が家には一つしかないので、こんな感じで気付けば交代しながら使っているようです(^^;)
②クールアルミボード*

S・Mの2枚あります(^^)
1階玄関ベンチ横に『Sサイズ』を、2階踊り場にあるフリースペースに『Mサイズ』を置いています。
このボード、アルミ製なのでひんやりしています!
ボードを構成する1枚1枚が冷却効果と放熱効果に優れた筒型の形をしていて、表面はアルマイト加工で傷や汚れが付きにくく、お手入れが簡単です。
また、サイドキャップはノミ・ダニを寄せつけにくい特殊防虫樹脂を使用してるそうです。
滑り止めシール付きなので滑りにくいし、マイナスイオン肉球型シールを貼っているのでリラックスできるそう(^^*)
だけど実際にこのボードの上でいるのをあまり見たことがない私。
やっぱり置き場所が悪いからかな?もっと賑やかな場所の方がいいのかなぁ…(^^;)
2階フリースペースは普段、窓を開けると風がよく通るんです。
なのでここには他にもキャットタワー×2と、夏用マットと、シャカシャカトンネルも置いていて、猫スペースになっています。
本当は別の目的で設けたスペースなのですが・・・、今はよんねこのおもちゃ等を置いています。
おもちゃを沢山買った為に置く場所が無くなったとも言えますが…(^^;)
③メッシュベッド*

ちゃっくんが夜に使っています♪
以前、紹介した夏用マット以外に、ベッドも1つ購入しました。
このベッド、内側がメッシュ状になっているので、通気性が良くて涼しいんです。
色も持っていなかったグリーンだったのでお気に入りです(^^)

なっち、伸びてる~。
この夏用マットも3つ(ブルー・ピンク・イエロー)ありますが、ベッドと同じメッシュ状になっているので、みんなお気に入りでよく寝てくれています。
暑い夏、少しでもよんねこが快適に過ごせるようにと用意した夏用グッズ。
快適そうな姿を見ると、とっても嬉しいし買って良かったと思います(^^*)
*おまけ*

ぼくも載せてにゃ~!
くろちゃんも愛用中~♪
クールアルミジェルマット Sサイズ

マルカン クール アルミボード Sサイズ

マルカン クール アルミボード Mサイズ

※数年前に買ったので前の型なのか完売が多く、唯一あったこちらはお値段高め…
マルカン クールアルミボード Sサイズ

マルカン クールアルミボード Mサイズ

※現行品はお安いですね!
マルカン メッシュオーバルベッドM

※カラーはピンク、グリーン、ベージュの3色ありますが、アソート入荷のためカラー選択はできないそうです。
希望のカラーがある場合はオーダーフォームの備考欄に記入すれば考慮していただけるようですが、用意できない場合もあるとのことです。
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
よんねこ達も家の中とはいえ暑そうです。
そんなよんねこ達の夏対策グッズ、前回は『夏用マット』(→過去記事はこちら)をご紹介しましたが、今回はクールマット・メッシュベッドを。
①クールマット*

さばちゃん、いかがですか!?ひんやりしてる??
このマット、クール冷却ジェルを放熱性の優れたアルミで包んでいて、冷却ジェルの吸熱効果がヒンヤリ感を生み出しているそうです!
面倒な水・氷につけたり、冷蔵庫に入れて冷やす事なくそのまま使用できるのでとても便利(^^)
また、専用カバーは「寝心地ふんわり」コットン100%なので取り外して洗濯可能なんです。

ちゃっくん、いかがですか!?ひんやりしてるでしょ??
残念ながら、我が家には一つしかないので、こんな感じで気付けば交代しながら使っているようです(^^;)
②クールアルミボード*

S・Mの2枚あります(^^)
1階玄関ベンチ横に『Sサイズ』を、2階踊り場にあるフリースペースに『Mサイズ』を置いています。
このボード、アルミ製なのでひんやりしています!
ボードを構成する1枚1枚が冷却効果と放熱効果に優れた筒型の形をしていて、表面はアルマイト加工で傷や汚れが付きにくく、お手入れが簡単です。
また、サイドキャップはノミ・ダニを寄せつけにくい特殊防虫樹脂を使用してるそうです。
滑り止めシール付きなので滑りにくいし、マイナスイオン肉球型シールを貼っているのでリラックスできるそう(^^*)
だけど実際にこのボードの上でいるのをあまり見たことがない私。
やっぱり置き場所が悪いからかな?もっと賑やかな場所の方がいいのかなぁ…(^^;)
2階フリースペースは普段、窓を開けると風がよく通るんです。
なのでここには他にもキャットタワー×2と、夏用マットと、シャカシャカトンネルも置いていて、猫スペースになっています。
本当は別の目的で設けたスペースなのですが・・・、今はよんねこのおもちゃ等を置いています。
おもちゃを沢山買った為に置く場所が無くなったとも言えますが…(^^;)
③メッシュベッド*

ちゃっくんが夜に使っています♪
以前、紹介した夏用マット以外に、ベッドも1つ購入しました。
このベッド、内側がメッシュ状になっているので、通気性が良くて涼しいんです。
色も持っていなかったグリーンだったのでお気に入りです(^^)

なっち、伸びてる~。
この夏用マットも3つ(ブルー・ピンク・イエロー)ありますが、ベッドと同じメッシュ状になっているので、みんなお気に入りでよく寝てくれています。
暑い夏、少しでもよんねこが快適に過ごせるようにと用意した夏用グッズ。
快適そうな姿を見ると、とっても嬉しいし買って良かったと思います(^^*)
*おまけ*

ぼくも載せてにゃ~!
くろちゃんも愛用中~♪
クールアルミジェルマット Sサイズ

マルカン クール アルミボード Sサイズ

マルカン クール アルミボード Mサイズ

※数年前に買ったので前の型なのか完売が多く、唯一あったこちらはお値段高め…
マルカン クールアルミボード Sサイズ

マルカン クールアルミボード Mサイズ

※現行品はお安いですね!
マルカン メッシュオーバルベッドM

※カラーはピンク、グリーン、ベージュの3色ありますが、アソート入荷のためカラー選択はできないそうです。
希望のカラーがある場合はオーダーフォームの備考欄に記入すれば考慮していただけるようですが、用意できない場合もあるとのことです。
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
一昨日、ブルーになる事がありました。
5年目になる、愛用していたNikonのデジカメ(COOLPIX)が壊れてしまったんです(><;)
最近、娘がよく触っていて落とす事があったのですが、それ程気にしていませんでした。
おそらく、落下による衝撃が原因だと思います…。
突然、写真を撮ると保存された写真に沢山の横線が入るようになり、最終的には『レンズエラー!』と表示され撮ることすらできなくなってしまいました。
結局、パナソニックのデジタルビデオカメラで代用していますが、カメラが変わったのでブログの写真サイズが今までと合っていません。
同じサイズにすると、倍率が変わってしまうんです(・・;)
なので、少し違和感があるかも知れませんが、お知らせしておきます(^^;)
ちなみに新しくデジカメを購入したので(←切り替え早い!?)また記事にします♪
ところで以前、どうしようかと迷っていた『絵本棚』。
結局、購入することにしました。
今までは絵本をトロファストの上に立てて並べていたのですが、娘がまだ小さいので取りにくそうだったのと、背表紙では大人でもタイトルが読みにくく、表表紙が見えるほうがいいだろうなぁと感じたから。
現在のリビングのキッズスペースの様子*

くろちゃん写ってる(^^) 夜中にさばちゃんと一緒にフラッグガーランドを外すのやめてください(`ε´)
トロファストにおもちゃを専用で収納することにしたので、絵本は全て絵本棚へ移動させました。
ついでに、おむつ替えもここですることにしたので、お尻拭き等、必要な物も設置。
絵本棚とこどもイス*

出産祝いでいただいたおむつケーキに入っていたバルーンのうさぎ、まだもってます(^^)
絵本棚はオークションで購入しました。
市販の物も随分探しましたが、値段が高いものばかり…。
安いのもあったのですが、長い間使いたのに、収納量と強度(作り)、デザインに疑問?が。
この絵本棚は人気のようで、毎回入札数が多かったので、その分、予算オーバーする事も多く2回挫折(^^;)
3度目の正直で、しかも運良くお安く落札することができました。
凄く丁寧な梱包で、仕上がりもきれい。角が無いので怪我の心配もなく、本当に丁寧な作りとなっています。

初めて座ってみたよ♪
横にあるこどもイスは、この家を建ててくださった大工さんお手製のもので、それだけでは淋しいのでunikkoの生地を貼りつけました。
IKEAの子供用スツール(MAMMUT)もカラフルでかわいいのですが、背もたれが無いので今は子供部屋で眠っています(^^)
このunikkoイス、今はミッフィーちゃんの居場所ですが、本を読む時に使って欲しいなぁ。
座る部分には、いずれ座布団を作ってあげたいと思いますが、これまた先延ばし中~(^^;)

前も書いたけど、垂れているコード、どうにかしたいなぁ…。
今まで絵本を置いてあった場所には、入居後『STUDIO CLIP』で購入したディスプレイできる小物入れを置きました。
ここにお絵かきを始めた娘の作品等を飾りたいと思います。

かわいいムーミン達のストラップ(^^*)
そしてこの小物入れ、実はムーミンスペースでもあります。
上の方には『ムーミン公式ファンブック』の付録だったミィのキーホルダーを。
小物入れの蓋付近には天然炭酸水『ゲロルシュタイナー』のおまけの『ムーミングルメストラップ』を。
置くのにスナフキンとミィが不安定なので、気に入っていたけど置き場所に困っていたんですよね~。
ディスプレイする所がちょうど背もたれとなって支えてくれるのでここに決まり!
普段、このスペースで居ることが多くなった娘。
おもちゃや絵本を引っ張り出して遊んでいる姿を見ると、購入して良かったと思います。
お気に入りなので、子供が使わなくなった後、自分で使用するのも楽しみです(^^*)
(お気に入りの本に、ミシン、marimekkoの布を収納したり…楽しく妄想中)
*おまけ*

・・・(^^;)
本、逆さまですよ(^^;)
パナソニック HDC-TM45-C ハイビジョンデジタルビデオカメラ メモリータイプ 32GB キャメルベージュ

MOOMIN ムーミン公式ファンブック

Combi クイックウォーマー Colorplus(フレッシュオレンジ)

あったかいdeシュ!W 赤ちゃん用おしりふき洗浄器

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
5年目になる、愛用していたNikonのデジカメ(COOLPIX)が壊れてしまったんです(><;)
最近、娘がよく触っていて落とす事があったのですが、それ程気にしていませんでした。
おそらく、落下による衝撃が原因だと思います…。
突然、写真を撮ると保存された写真に沢山の横線が入るようになり、最終的には『レンズエラー!』と表示され撮ることすらできなくなってしまいました。
結局、パナソニックのデジタルビデオカメラで代用していますが、カメラが変わったのでブログの写真サイズが今までと合っていません。
同じサイズにすると、倍率が変わってしまうんです(・・;)
なので、少し違和感があるかも知れませんが、お知らせしておきます(^^;)
ちなみに新しくデジカメを購入したので(←切り替え早い!?)また記事にします♪
ところで以前、どうしようかと迷っていた『絵本棚』。
結局、購入することにしました。
今までは絵本をトロファストの上に立てて並べていたのですが、娘がまだ小さいので取りにくそうだったのと、背表紙では大人でもタイトルが読みにくく、表表紙が見えるほうがいいだろうなぁと感じたから。
現在のリビングのキッズスペースの様子*

くろちゃん写ってる(^^) 夜中にさばちゃんと一緒にフラッグガーランドを外すのやめてください(`ε´)
トロファストにおもちゃを専用で収納することにしたので、絵本は全て絵本棚へ移動させました。
ついでに、おむつ替えもここですることにしたので、お尻拭き等、必要な物も設置。
絵本棚とこどもイス*

出産祝いでいただいたおむつケーキに入っていたバルーンのうさぎ、まだもってます(^^)
絵本棚はオークションで購入しました。
市販の物も随分探しましたが、値段が高いものばかり…。
安いのもあったのですが、長い間使いたのに、収納量と強度(作り)、デザインに疑問?が。
この絵本棚は人気のようで、毎回入札数が多かったので、その分、予算オーバーする事も多く2回挫折(^^;)
3度目の正直で、しかも運良くお安く落札することができました。
凄く丁寧な梱包で、仕上がりもきれい。角が無いので怪我の心配もなく、本当に丁寧な作りとなっています。

初めて座ってみたよ♪
横にあるこどもイスは、この家を建ててくださった大工さんお手製のもので、それだけでは淋しいのでunikkoの生地を貼りつけました。
IKEAの子供用スツール(MAMMUT)もカラフルでかわいいのですが、背もたれが無いので今は子供部屋で眠っています(^^)
このunikkoイス、今はミッフィーちゃんの居場所ですが、本を読む時に使って欲しいなぁ。
座る部分には、いずれ座布団を作ってあげたいと思いますが、これまた先延ばし中~(^^;)

前も書いたけど、垂れているコード、どうにかしたいなぁ…。
今まで絵本を置いてあった場所には、入居後『STUDIO CLIP』で購入したディスプレイできる小物入れを置きました。
ここにお絵かきを始めた娘の作品等を飾りたいと思います。

かわいいムーミン達のストラップ(^^*)
そしてこの小物入れ、実はムーミンスペースでもあります。
上の方には『ムーミン公式ファンブック』の付録だったミィのキーホルダーを。
小物入れの蓋付近には天然炭酸水『ゲロルシュタイナー』のおまけの『ムーミングルメストラップ』を。
置くのにスナフキンとミィが不安定なので、気に入っていたけど置き場所に困っていたんですよね~。
ディスプレイする所がちょうど背もたれとなって支えてくれるのでここに決まり!
普段、このスペースで居ることが多くなった娘。
おもちゃや絵本を引っ張り出して遊んでいる姿を見ると、購入して良かったと思います。
お気に入りなので、子供が使わなくなった後、自分で使用するのも楽しみです(^^*)
(お気に入りの本に、ミシン、marimekkoの布を収納したり…楽しく妄想中)
*おまけ*

・・・(^^;)
本、逆さまですよ(^^;)
パナソニック HDC-TM45-C ハイビジョンデジタルビデオカメラ メモリータイプ 32GB キャメルベージュ

MOOMIN ムーミン公式ファンブック

Combi クイックウォーマー Colorplus(フレッシュオレンジ)

あったかいdeシュ!W 赤ちゃん用おしりふき洗浄器

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
6月のことなのですが【またまた過去の事ですみません(^^;)】
人気ブログ、
『お気楽 気ままな まいにち』
のへるやさんが企画した、ハンドメイドの『パイナップルバッグ プレゼント』に応募させていただきました。
結果はなんと!希望通りの色をいただけることに(^^*)
そして、届いたものがこちら*

完成度が凄い~!!
何度も書きますが、「ハンドメイド」なんですよ!
しかも、少し重い物を入れると伸びるので、肩にかけることもできます。
色もグレーでシックで素敵です。
荷物を入れた様子*

バッグを吊ったベビーチェア、本当はSTOKKEのTRIPP TRAPPが欲しかったです…(^^;)
毛糸で作られた物ではないけれど、似たようなショルダーバッグを持っています。
しかし、重たい物を入れて使い過ぎたせいか!?伸び伸びになってしまって(^^;)
夏に向けて涼しげなバッグが欲しいなぁ・・・とちょうど思っていたんです。
編み物は学生の頃に少しだけ(かぎ針を)チャレンジしてみましたが、挫折!
途中で編み目の数が分からなくなっちゃうから歪むんですよね・・・。
何度やり直したことか。メモしていても、やっぱり忘れちゃうし~!
へるやさんは、本当に色んな形、デザインの編み物をされていて、凄いなぁ!と感心しきりです。
しかも素敵な北欧食器もお持ちで、お料理の写真やデザートも美味しそうなんです。
本当にありがとうございました!この夏、大活躍してます~(^^*)
私はとりあえず、最近さぼりがちのミシンを頑張ろうっと♪
素敵なmarimekkoファブリック、もっと欲しいなぁ~!
*おまけ*

段ボール箱に自ら入ったちゃっくん♪
箱入り息子!?
先日、義理の両親からいただいた沢山の野菜が入っていた「愛犬元気」の段ボール。
本当、猫ってかごや段ボールとか狭いところが好きですよね(^^)
よんねこの中で一番ビビリなくせに、いつも最初に入りたがるちゃっくん。
邪魔だけど遊んでるから、なかなか片付けられません!
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
人気ブログ、
『お気楽 気ままな まいにち』
のへるやさんが企画した、ハンドメイドの『パイナップルバッグ プレゼント』に応募させていただきました。
結果はなんと!希望通りの色をいただけることに(^^*)
そして、届いたものがこちら*

完成度が凄い~!!
何度も書きますが、「ハンドメイド」なんですよ!
しかも、少し重い物を入れると伸びるので、肩にかけることもできます。
色もグレーでシックで素敵です。
荷物を入れた様子*

バッグを吊ったベビーチェア、本当はSTOKKEのTRIPP TRAPPが欲しかったです…(^^;)
毛糸で作られた物ではないけれど、似たようなショルダーバッグを持っています。
しかし、重たい物を入れて使い過ぎたせいか!?伸び伸びになってしまって(^^;)
夏に向けて涼しげなバッグが欲しいなぁ・・・とちょうど思っていたんです。
編み物は学生の頃に少しだけ(かぎ針を)チャレンジしてみましたが、挫折!
途中で編み目の数が分からなくなっちゃうから歪むんですよね・・・。
何度やり直したことか。メモしていても、やっぱり忘れちゃうし~!
へるやさんは、本当に色んな形、デザインの編み物をされていて、凄いなぁ!と感心しきりです。
しかも素敵な北欧食器もお持ちで、お料理の写真やデザートも美味しそうなんです。
本当にありがとうございました!この夏、大活躍してます~(^^*)
私はとりあえず、最近さぼりがちのミシンを頑張ろうっと♪
素敵なmarimekkoファブリック、もっと欲しいなぁ~!
*おまけ*

段ボール箱に自ら入ったちゃっくん♪
箱入り息子!?
先日、義理の両親からいただいた沢山の野菜が入っていた「愛犬元気」の段ボール。
本当、猫ってかごや段ボールとか狭いところが好きですよね(^^)
よんねこの中で一番ビビリなくせに、いつも最初に入りたがるちゃっくん。
邪魔だけど遊んでるから、なかなか片付けられません!
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
こんにちは♪
前回の記事で、購入を迷っているとお伝えしたこれ↓。
【廃盤色】iittala origo マグ ブラック

勿論、売り切れ…。(←何回書けばいいのか…。)
結局、参戦しましたよ~!
でも、結論から言うと、最期のポチで、また憎き「売り切れ」が表示されました(><;)
今回、考えられる原因(・・;)
①販売開始前、頼みの綱の電波時計を見ると、何故か!?
「秒針」だけが動いていない!!
それでも、携帯を参考にすぐさま「お買い物かご」に!
②クーポン利用を選択した。
(クーポンの種類確認に通常よりクリック数が1つ追加…。)
③ポイント利用も選択した。
(一部か全てかで通常よりクリック数が1つ追加…。)
④メルマガ等の案内を拒否するのにレ点解除(8ヵ所)に時間を費やした…。
(メルマガ沢山来るのが嫌なので、いつも解除しているんですよね。)
でも、でもでも!!
撃沈後、もう一つの時計の秒針を見ると、まだ日付変わって
35秒くらいしか経っていませんでしたよ!!
上記②~④の作業をしなければ、購入できていたのかな。
(無駄な作業し過ぎ!?)
もう、本当に一瞬なんでしょうね・・・。
それか、用意している在庫が凄く少ないのかな??
iittala origo、集めたい色もあるけれど、実際すぐに手に入る訳でもなく・・・。
ブラックはデザートボウルで持っているけれど、せっかくマグでチャンスがあるなら(送料高いけど)再度、チャレンジしようかなと思い、参戦しましたが・・・。
さすがに、同じショップさんで2度目の撃沈はショック大です(^^;)悔しい~。
う~ん。
同じタイムセールでも、ショップは違うけどmarimekko vihkiruusuのマグは買えたのになぁ。

タイムセールは薄いブルーでした♪
4色並べてみると、本当にかわいいですよ(^^)
marimekkoの食器は、まだこれらとウニッコのメラミンプレートしか持っていません。
iittalaを優先しているので、まだまだ購入に追いつけていないという・・・。
pieni paarynaのラテマグ、グリーンもオレンジも気になるけれど、今は我慢中。
メトサンヴァキも凄く憧れるけど、高値の花…。

marimekko カップ200mlにピッタリのWOOD COVERをつけて♪
濃いブルーは、string shelfに飾っているので埃が入らないように蓋をしています。
とりあえず、季節毎に色を変えて飾ろうと思っています。
蓋があるとキャニスターとしても使えるので便利ですよね(^^*)
しかし話を戻しますが、iittala origo ブラック、こんなに難しいなんて~。
少しブルーなんで、よんねこの暖かく柔らかな体に「モフッ!!」として癒してもらいます(^^;)
なんか、今回は少し愚痴っぽくなりましたが、最期まで読んでくれてありがとうございます♪
もし、またチャンスがあれば、3度目の正直で(しかもお買い物かごもスピーディーにして)買いたいなぁ。
そんなチャンス、あればいいなぁ(^^*)
marimekko Vihkiruusu ラテマグ

※以前の記事にも書きましたが、濃いブルーは入手困難です。
marimekko pieni paaryna ラテマグ

木蓋 WOOD COVER/marimekko OIVA コーヒーカップ 200mlにピッタリな木の蓋

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
前回の記事で、購入を迷っているとお伝えしたこれ↓。
【廃盤色】iittala origo マグ ブラック

勿論、売り切れ…。(←何回書けばいいのか…。)
結局、参戦しましたよ~!
でも、結論から言うと、最期のポチで、また憎き「売り切れ」が表示されました(><;)
今回、考えられる原因(・・;)
①販売開始前、頼みの綱の電波時計を見ると、何故か!?
「秒針」だけが動いていない!!
それでも、携帯を参考にすぐさま「お買い物かご」に!
②クーポン利用を選択した。
(クーポンの種類確認に通常よりクリック数が1つ追加…。)
③ポイント利用も選択した。
(一部か全てかで通常よりクリック数が1つ追加…。)
④メルマガ等の案内を拒否するのにレ点解除(8ヵ所)に時間を費やした…。
(メルマガ沢山来るのが嫌なので、いつも解除しているんですよね。)
でも、でもでも!!
撃沈後、もう一つの時計の秒針を見ると、まだ日付変わって
35秒くらいしか経っていませんでしたよ!!
上記②~④の作業をしなければ、購入できていたのかな。
(無駄な作業し過ぎ!?)
もう、本当に一瞬なんでしょうね・・・。
それか、用意している在庫が凄く少ないのかな??
iittala origo、集めたい色もあるけれど、実際すぐに手に入る訳でもなく・・・。
ブラックはデザートボウルで持っているけれど、せっかくマグでチャンスがあるなら(送料高いけど)再度、チャレンジしようかなと思い、参戦しましたが・・・。
さすがに、同じショップさんで2度目の撃沈はショック大です(^^;)悔しい~。
う~ん。
同じタイムセールでも、ショップは違うけどmarimekko vihkiruusuのマグは買えたのになぁ。

タイムセールは薄いブルーでした♪
4色並べてみると、本当にかわいいですよ(^^)
marimekkoの食器は、まだこれらとウニッコのメラミンプレートしか持っていません。
iittalaを優先しているので、まだまだ購入に追いつけていないという・・・。
pieni paarynaのラテマグ、グリーンもオレンジも気になるけれど、今は我慢中。
メトサンヴァキも凄く憧れるけど、高値の花…。

marimekko カップ200mlにピッタリのWOOD COVERをつけて♪
濃いブルーは、string shelfに飾っているので埃が入らないように蓋をしています。
とりあえず、季節毎に色を変えて飾ろうと思っています。
蓋があるとキャニスターとしても使えるので便利ですよね(^^*)
しかし話を戻しますが、iittala origo ブラック、こんなに難しいなんて~。
少しブルーなんで、よんねこの暖かく柔らかな体に「モフッ!!」として癒してもらいます(^^;)
なんか、今回は少し愚痴っぽくなりましたが、最期まで読んでくれてありがとうございます♪
もし、またチャンスがあれば、3度目の正直で(しかもお買い物かごもスピーディーにして)買いたいなぁ。
そんなチャンス、あればいいなぁ(^^*)
marimekko Vihkiruusu ラテマグ

※以前の記事にも書きましたが、濃いブルーは入手困難です。
marimekko pieni paaryna ラテマグ

木蓋 WOOD COVER/marimekko OIVA コーヒーカップ 200mlにピッタリな木の蓋

ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
『iittala origo』のマグ レッドを6月に購入できました(^^*)

さすが人気色なのも分かります。
手にとってみると、レッド、凄くかわいいですね!
そして早速、ブレイクタイム*

甘くておいしい~♪
以前記事にした『Mazatti社(マゼッティ社)』のココア(→過去記事はこちら)を飲んでみました(^^)
実は私、ココアはあまり飲みません。甘過ぎて、途中で飲めなくなるんです。
でもこのココアは最後まで美味しくいただけました。
origo レッドで飲んだからかな??
もし日本で購入できるなら買いたいくらい!
クリスマスにティーマのレッドと使ってもかわいいだろうなぁ。
といっても、ティーマのレッドは21㎝プレート1枚とマグ1個しかないけれど(^^;) あ、あとミニオーナメントもある(^^)
今年になって少しずつ集めているiittala。
中でも特に全色集めたいくらい好きなのがorigoです。
基本、マグとデザートボウルで集めていますが、あとまだ揃っていないのは
「ブルー」・「ブラウン」・「ライトブルー」
となりました。
主人は「ライトブルー」が一番きれいだと言います(実物見ていないけど)
でも、どれも高値がついたり、入手困難なものばかり・・・。ライトブルーはまだ希望ありかな?
廃盤色を集めるのはタイミングだけでなく予算とも相談しながらなので時間がとってもかかりますね。
でもいつか、全色揃えたいなぁと思います。
iittala Origo マグ 250ml ブラック 2012年08月03日00時00分~

daily-3さんで、またまた登場ですね!
ブラックのマグ、以前は買いそびれてショックだったけど、デザートボウルはあるしなぁ・・・。
持っていない色を揃えたいし、参戦しようかどうかまだ悩み中です。
参戦予定の方!今回も一瞬の勝負だと思いますが、(お互いに?←まだ悩み中ですが)ゲットできるよう祈っています(^^*)
*おまけ*

ねこカゴ♪
とにかく、箱ものが好きなのね…(^^;)
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓

さすが人気色なのも分かります。
手にとってみると、レッド、凄くかわいいですね!
そして早速、ブレイクタイム*

甘くておいしい~♪
以前記事にした『Mazatti社(マゼッティ社)』のココア(→過去記事はこちら)を飲んでみました(^^)
実は私、ココアはあまり飲みません。甘過ぎて、途中で飲めなくなるんです。
でもこのココアは最後まで美味しくいただけました。
origo レッドで飲んだからかな??
もし日本で購入できるなら買いたいくらい!
クリスマスにティーマのレッドと使ってもかわいいだろうなぁ。
といっても、ティーマのレッドは21㎝プレート1枚とマグ1個しかないけれど(^^;) あ、あとミニオーナメントもある(^^)
今年になって少しずつ集めているiittala。
中でも特に全色集めたいくらい好きなのがorigoです。
基本、マグとデザートボウルで集めていますが、あとまだ揃っていないのは
「ブルー」・「ブラウン」・「ライトブルー」
となりました。
主人は「ライトブルー」が一番きれいだと言います(実物見ていないけど)
でも、どれも高値がついたり、入手困難なものばかり・・・。ライトブルーはまだ希望ありかな?
廃盤色を集めるのはタイミングだけでなく予算とも相談しながらなので時間がとってもかかりますね。
でもいつか、全色揃えたいなぁと思います。
iittala Origo マグ 250ml ブラック 2012年08月03日00時00分~

daily-3さんで、またまた登場ですね!
ブラックのマグ、以前は買いそびれてショックだったけど、デザートボウルはあるしなぁ・・・。
持っていない色を揃えたいし、参戦しようかどうかまだ悩み中です。
参戦予定の方!今回も一瞬の勝負だと思いますが、(お互いに?←まだ悩み中ですが)ゲットできるよう祈っています(^^*)
*おまけ*

ねこカゴ♪
とにかく、箱ものが好きなのね…(^^;)
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |