よんねこのこと*家族のこと*好きになった北欧のこと*何気ない日々のことをのんびりと。









タイトル通り、『水色puketti』をお迎えしました(^^)
プケッティの中でも、特に手に入りにくい、人気の水色(ライトブルー)。
ヴィンテージものなので、なかなか売られているのを見たことのない中、縁あって購入することができました。
小さなはぎれを使ったフレームです。

小さいですが、存在感バッチリ♪
北欧雑貨やmarimekkoのヴィンテージ生地などを使った手作りの小物、それにムーミングッズも…、とっても素敵なオーナー様のお店で発見したものなんです♪
普段お邪魔させていただいている方々のブログでも拝見したことはありましたが、実際に手にとってみると、本当に透き通るような水色で…、とてもきれいな色をしています。
小さなはぎれですが、貴重な水色プケッティ。
宝物がまたひとつ増えました(^^*)

捕まえたお魚がかわいくて…。
そして、今年始めにMK Tresmer のフィンランド製の『シロクマ貯金箱』と一緒に数量限定の『アザラシの貯金箱』も購入していました。
おなかに描かれた絵には色んなパターンがありますが、捕まえた魚を握っている姿がたまらなくかわいいアザラシちゃんをチョイス(^^)
Arabiaの食器シリーズRunoを手掛けた、フィンランドの女性アーティスト『ヘイニ・リータフフタ』さんが描かれたそうで、アザラシ本体は、同じくkosmosをはじめ多くのデザインでも知られている、『グンヴァル・オリン・グラングヴィスト』さんが造形されたそうです。
『シロクマ貯金箱』は、また今度記事にさせていただきます(^^)

秋なのに…ブルー系で統一という(^^;)
今までは紫色のプケッティを飾っていましたが、アザラシちゃんもストリングシェルフに置いてみたところ、全体的にブルー系が多くなったので、水色プケッティと交換。
秋なのに寒色系ですが・・・以前よりまとまっているように思います(←自己満足)
これからどんどん寒くなりますが、ブルー系でこの冬を越したいと思います(^^*)
*おまけ*

娘、突進中~!
娘は大好きなよんねこが気持ち良さそうに寛いでいると、モフッとしたくて勢いよく突進!!(←ひどい)
クロ:「うわぁ~小さな怪獣が来た、無理!逃げるにゃ~!!」 →急いでダッシュ!
ちゃ:「でもおらはギリギリまで逃げないにゃ。少し慣れてきたからかわし方も分かるにゃ。」
→耳は寝てるけど意外と冷静。
・・・
その後、勿論、ちゃっくんもギリギリ猛ダッシュで逃げました(^^;)
MK Tresmer eal Money Box フラワー

MK Tresmer Seal Money Box アザラシと花

MK Tresmer Seal Money Box フィッシュ 楽天ショップさんでは売り切れですが、『morphica』さんで発見!

※水色プケッティはヴィンテージ品のため在庫無しです。復刻してくれないかなぁ…。
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
プケッティの中でも、特に手に入りにくい、人気の水色(ライトブルー)。
ヴィンテージものなので、なかなか売られているのを見たことのない中、縁あって購入することができました。
小さなはぎれを使ったフレームです。

小さいですが、存在感バッチリ♪
北欧雑貨やmarimekkoのヴィンテージ生地などを使った手作りの小物、それにムーミングッズも…、とっても素敵なオーナー様のお店で発見したものなんです♪
普段お邪魔させていただいている方々のブログでも拝見したことはありましたが、実際に手にとってみると、本当に透き通るような水色で…、とてもきれいな色をしています。
小さなはぎれですが、貴重な水色プケッティ。
宝物がまたひとつ増えました(^^*)

捕まえたお魚がかわいくて…。
そして、今年始めにMK Tresmer のフィンランド製の『シロクマ貯金箱』と一緒に数量限定の『アザラシの貯金箱』も購入していました。
おなかに描かれた絵には色んなパターンがありますが、捕まえた魚を握っている姿がたまらなくかわいいアザラシちゃんをチョイス(^^)
Arabiaの食器シリーズRunoを手掛けた、フィンランドの女性アーティスト『ヘイニ・リータフフタ』さんが描かれたそうで、アザラシ本体は、同じくkosmosをはじめ多くのデザインでも知られている、『グンヴァル・オリン・グラングヴィスト』さんが造形されたそうです。
『シロクマ貯金箱』は、また今度記事にさせていただきます(^^)

秋なのに…ブルー系で統一という(^^;)
今までは紫色のプケッティを飾っていましたが、アザラシちゃんもストリングシェルフに置いてみたところ、全体的にブルー系が多くなったので、水色プケッティと交換。
秋なのに寒色系ですが・・・以前よりまとまっているように思います(←自己満足)
これからどんどん寒くなりますが、ブルー系でこの冬を越したいと思います(^^*)
*おまけ*

娘、突進中~!
娘は大好きなよんねこが気持ち良さそうに寛いでいると、モフッとしたくて勢いよく突進!!(←ひどい)
クロ:「うわぁ~小さな怪獣が来た、無理!逃げるにゃ~!!」 →急いでダッシュ!
ちゃ:「でもおらはギリギリまで逃げないにゃ。少し慣れてきたからかわし方も分かるにゃ。」
→耳は寝てるけど意外と冷静。
・・・
その後、勿論、ちゃっくんもギリギリ猛ダッシュで逃げました(^^;)
MK Tresmer eal Money Box フラワー

MK Tresmer Seal Money Box アザラシと花

MK Tresmer Seal Money Box フィッシュ 楽天ショップさんでは売り切れですが、『morphica』さんで発見!

※水色プケッティはヴィンテージ品のため在庫無しです。復刻してくれないかなぁ…。
ご訪問ありがとうございます☆
ランキングに参加しています。
お手数ですが、クリックして頂けると嬉しいです*^^*↓↓
![]() | ![]() | ![]() |
またなんて素敵なアイテム(人´ω`*).☆.
umi*さんは淡い色が好みなんでしょうか?
飾り棚も落ち着いた優しい色味で統一感があってとても綺麗です。*:゜☆
アザラシかわいいですね~+.(≧∀≦)゚+.゚
アザラシって心なしか猫ちゃんに似てますよね♪
色々素敵なアイテムばかりで…心ときめいてます(人´∀`*).。:*
そしてちゃっくん(*´ゝ艸・`)なんてカオッ!
umi*さん相手には絶対見せない顔ですね☆
小さな頃から猫ちゃんに囲まれて、なんて幸せな娘ちゃん♪
最近結構復刻されていて嬉しいんですけど
お財布が追いつかなくて大変^^;
ビンテージはまた味わいがあっていいですよね。
よんねこちゃん、娘さんがもうちょっと大きくなったら遊び相手になれるかな。
それまでがんばれ(笑)
本当にワタシの心を擽るアイテムばかりで
お財布緩めたくなっちゃうわー
まぁ、緩めても空っぽだけど(笑)
ニャンズ達もきっと小さな怪獣ちゃんの
成長を楽しんでいるんでしょうねぇ♪
もしかしたら子育てしている気持ちも多少
はあるんじゃないですか!?
今後が楽しみですね!
淡い色、好きですね(^^)
でも、おうちが全体的に淡い色なので、自然とそうなっているのかも知れません。
所々に原色も使ってますけど、まだブログで披露できていないだけで(^^)
あと、アザラシちゃん。
mariyakkoさんに言われた気付きました、確かに猫に似ていますね!
キリッとした目が似ている~。
ちゃっくん、凄い顔していますよね。
機嫌が悪そうで、こんな表情はなかなかしないので、撮れた時は嬉しかったです(笑)
私の勝手でよんねこと生活していますが、主人と同じように、娘もよんねこのこと、好きになってくれたらいいなぁと思う日々です!
小柄なプケッティ、かわいいですよね!
私もお財布が全く追いつけず、欲しい物リストが増えるばかりです(^^;)
北欧に興味を持って、ビンテージにはそんなに関心が無かったのですが、色んな物を知るうちに、どんどん引き込まれちゃいました。
娘も歩けるようになって、よんねこを追いかけて楽しんでいるようです。
モフッとする行為の気持ちよさに目覚めてしまったようで、時々、ちゃっくんとくろちゃんのお腹にモフッとしています。
でも、よんねこも利口なので、もしや来るな!と思ったら凄い速さでいなくなっています(^^)
お互いが怪我をしないよう見張りながらですが、なんとか頑張ります!
お財布、私も空っぽです(^^;)
元々、無収入でお財布がホクホクになることもないので、使い過ぎに注意しながらになっちゃいます。
仕事をしていたら、今月ピンチでもしのげるのにぃ~!って心の中で思います(笑)
よんねこ達も、娘と一緒に生活するようになって、だんだん変わってきました。
さばちゃんとなっちは相変わらずすばしっこくて、娘には少し触られるくらいですが、ちゃっくんとくろちゃんは娘にモフッ!ってされてもすぐに逃げない(というか、我慢でしょうか??)ようになりました。
近づいてきても、余程近づかない限り逃げようとしませんし、慣れてきたのかな?って思います。
本当に、子育てしている気持ちがあるかもしれません!
一応、娘には猫の撫で方を教えているので、掴んだり、毛を掻きむしったり、叩くといった行為は今のところないのですが、油断は禁物ですよね。
(一緒に猫じゃらししている時、棒で突いていたし…)
お互いに怪我をしないよう、見張っていこうと思います。
涼しさを通り越して肌寒いほどの日々。我が家のさんねこは、早くも膝かけでPCに向かうの私の足元にワラワラと集まっております^^;
水色プケッティ、やっぱり素敵です☆
そしてそのお店は私も大好きで、購入の度に丁寧なオーナーさんとのやりとりがとても楽しみ。
umi*さんのおうちのストリングの白いフレームに水色×白のフレームが良く合って、爽やかな雰囲気ですね!私もブルー系が大好きなので、キュンキュンきちゃいます^^
猫に突進。。。わかりますわかります!
我が家はサラだけが息子より年下なので、2匹の姉はサラリとかわし、いつもサラだけが捕まって(付き合って?)います。人間を含めた上下関係がちゃんと出来あがっているのですよね。
息子が3歳になった今はお互いの付き合い方も分かってきたようで、息子も前ほど無茶もしなくなっているので、瑠璃もイヤな顔をしながらモフモフさせてあげています(笑)
・・・耳が飛行機みたいになっていますが!
また遊びに参ります*
最近、本当に寒くなってきましたね。
さんねこちゃん、あんずさんに集まってきましたか!
我が家のよんねこ達も、夜、一緒に寝るようになりました(^^)
寒くなると、集まってきますよね、これがまた嬉しいんですよね!
水色プケッティ、素敵でした♪
あんずさんの水色プケッティが私にとって初めての出会いでした(^^)
その時期にちょうど合うタイミングで、あんずさんもご存知のお店で販売されていて、大袈裟ですが運命を感じました~(^^)
あと子供と猫達の上下関係、ありそうですね!
私も見ていてそう感じます(笑)
娘も大きくなって無茶しなくなるといいのですが、まだまだ目が離せないので気をつけます!
叩いたりはしないのでまだいいのですが、『モフッ!』っとする時は大人と違って全体重をかけちゃうのでヒヤヒヤします。
勿論、耳は飛行機みたいに倒れています(^^;)
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
初めまして。
ご訪問、コメントしてくださりありがとうございます。
また、お褒めのお言葉までいただき嬉しく思います!
マイペースな更新で趣味ネタばかりですが、また是非遊びに来てください。